はじめに
CARATはデザインの拡張・表現力の追加を目的としたWordPressテーマ「JIN」のためのデザインプラグインです。
- サイトへの独自性が欲しい方
- JINの機能を使いながらユーザーに与える印象をもっと変えたい方
そんな方に使っていただきたくこのプラグインを作成しました。
CARATはJINお問い合わせ担当兼JINフォーラム運営者として動いていた僕(@tech_ryota)が、実際の利用者の方々とのやり取りの中で気づいた部分や、実際に指摘された部分を元に完成させた「デザインのみを追求したWordPressテーマJIN公認のデザインプラグイン」です。
本当にありがたいことにJINを開発したひつじさん(@hituji_1234)と赤石カズヤ(@cps_kazuya)さんから許可をいただき、お問い合わせで得たお客様の声を元に、いい意味で「JINっぽくない」デザインにこだわって作成しました。
だからこそ、通常のブログではしないような動きやアニメーションにこだわり、それでいてJINの機能面やデザインの良さを活かしたデザインに仕上がっているかと思います。
今までのJINのデモスタイルとはまた一線を画し、プラグインを導入することでアニメーションやデザインの幅が広がり、読み手はもちろんあなた自身が自分のブログをもっともっと好きになっていく。
JINの特徴を存分に活かしつつ、新しいブログへと生まれ変わる
そんな可能性を秘めているのが『CARAT』です。
CARATを購入する上での注意事項です。ご納得の上ご購入をお願い致します。
- このプラグインを利用するにはJINテーマが必要です。
- このプラグインはJIN1.9以上に対応しております。
- JINデモスタイルをお使いの場合、一部導入時に設定が変更される可能性がございます。
- できる限りボタン1つで再現できるように設定しておりますが、CARATの導入に伴い一部カスタマイズを再度設定していただく部分がございます。
- 主要プラグインとの不具合確認は事前に行っておりますが、全てに対応しているわけではございません。
- 子テーマをお使いの場合、設定が正しく反映されない可能性がございます。
- JINテーマの不具合対応はこちらでは行なっておりません。
- 複数サイトの利用は可能です。
- 二次配布は禁止しております。
CARATの特徴
カスタマイズ機能の追加
CARATでは、今までのJINのデザインやアニメーションに加えさらに随所にカスタマイズ性を拡充し、より独自性の高いサイトへ育てられるようカスタマイズを追加しました。
- ページ遷移のアニメーション
- ピックアップコンテンツのアニメーション
- グローバルメニューのアニメーション
- 動くマーカーアニメーション
- スマホフッターメニューの追加アニメーション
- スマホ時のハンバーガーメニューデザイン
- 記事エリアデザイン
- カテゴリデザイン
- サイドバーデザイン
- フッターデザイン
- ボックスデザイン
- フォント項目の追加
- カラー設定項目の追加
- ボックスデザインの追加
- 記事やトップページ上下にカテゴリ毎に商品リンク追加できる機能の追加
JINの機能そのままにボタン1つで行えるカスタマイズを限界まで追加しました。
- より洗練されたデザインへ
- CARATでカスタマイズを行うことであなただけのブログに
- ボタン1つでできるので難しい知識は必要ありません
デザインの追加
今までのJINにはなかったデザインも追加しています。
- タイムラインデザインの追加
- お問い合わせデザインの追加
- 外部リンクデザインの追加
- サイドバーデザインの追加
- フッターデザインの追加
- フォントの追加
- 記事エリア(記事一覧も含む)デザインの追加
- ボックスデザイン8種類の追加
今までのJINでは実装されていなかった細かなデザインもショートコード化にしたりデザインを追加することでCARATでしか表現できないデザインにすることができます。
もちろん部分的に導入することができるので、
「ここだけ導入したい!」
そういったカスタマイズ性にも富んでいます。
アニメーションの追加
JINには様々なデザインが豊富にあり、それを使いやすくする機能が豊富に整っています。そこでCARATでは「アニメーション機能」に目を向け、随所にアニメーションを施すことでJINのデザインをより見やすく、それでいて期待感をユーザーに煽ることができるデザインに仕上げています。
- スマホ時のハンバーメニューのアニメーション
- PC時のグローバルメニューのマウスホバー時のアニメーション
- ページスクロール時のアニメーション
- マーカー機能のアニメーション
- ページ遷移時のアニメーション
- ピックアップコンテンツのアニメーション
- スマホフッターメニューからハンガーバーメニューを開くアニメーション
JINのデザインはその導入の簡単さ故に、「どのブログでもJINが使われている」という状況があります。だからこそCARATのアニメーションを導入してそのライバルと差をつけましょう。
JINデモスタイルとの違い
JINにはスタイルをダウンロードするだけでデザインが変わるという「デモスタイル」というものがあります。
このスタイルは非常に使いやすくそれでいて初心者でも簡単にブログデザインを変えることができるので、ブログを開設するハードルを抑えることができそれでいておしゃれなブログを作ることができるという優れものです。
パッと見ただけでは
「正直デモスタイルと同じなんじゃないの?」
と思われる方も多いかと思います。ということで簡単にデモスタイルとCARATの違いを示してみました。
- デザインがわからない人でも簡単にブログデザインができる
- 入れるだけで各部のカラーやレイアウトが変わる
- デザインがわからない人でも簡単にブログデザインができる
- 入れるだけで各部のカラーやレイアウトが変わる
- JINを使いながら今までのJINにはないアニメーションやデザインを使うことができる
CARATとデモスタイルとの違いは1つだけです。元々のJINの機能はそのままにCARATで新しいデザインやアニメーションを導入することができるというのが大きなポイントです。
「JINの記事編集やカスタマイズの簡単さをそのままに、CARATで他のブログと差をつける」
そんなことができるのがCARATです。
JIN + CARATでオリジナルデザインに
CARATはJINのデザインを邪魔することなく、新たなデザインを追加することができます。CARATは基本的に部分的に使うこともできるため、
「CARATのここだけ使いたい!」
を叶えてくれます。ですので、
- JIN + CARATのデザイン
- JINのデモスタイル + CARATのアニメーション
- JINのアニメーション + CARATのデザイン
と、様々な使い方を試すことができます。
今までのJINのデザインからあなただけのオリジナルデザインへ。
それを叶えてくれるのがCARATの特徴です。
JINの機能面はそのまま
JINの大きな特徴として、
- デザインをボタン1つで「切り替え」できる
- おすすめのデザインに「着せ替え」できる
- 記事の執筆に役立つ「エディター」が揃っている
- 「収益化」を加速する機能を多数搭載している
- 「SEO対策」のノウハウが細部に散りばめられている
この辺りが挙げられるかと思います。
こういったJIN本来の良さをCARATでは存分に活かしているので、デザインはもちろんボタン1つでカスタマイズすることができます。
色々とボタンをかえ、あなたのブログにはどのデザインが良いか楽しみながらデザインしていきましょう!
CARATはこんな人におすすめ
- 自分のブログにもっと独自性が欲しい方
- 複数のブログを運営しようとしている方
- プログラミングが苦手だけどおしゃれなデザインしたい方
自分のブログにもっと独自性を出したい方
CARATは、JINのデモサイトとは違い単純に色が変わったりするだけではありません。ユーザーの目を引くアニメーションや見やすさを重視した配色設定など追加されたカスタマイズ項目がたくさんあります。
そういったカスタマイズを使い、デモサイトとは違ったあなただけのブログを作成できるのがCARATの特徴です。
JINの機能を存分に使いつつ、いい意味でJINっぽさを消したブログデザインでライバルと差をつけましょう
複数のブログを運営しようとしている方
JINは複数のWordPressでの導入を許可しているので、違うジャンルのブログを複数運用している方も多いと思います。
そういう時に今までのJINのデザインから少し離れ、ジャンルごとに配色を変えアニメーションを追加し、ユーザーに期待感を募らせるようなブログにしていきましょう。
プログラミングが苦手だけどおしゃれなデザインにしたい方
技術的な知識がない方には是非導入して欲しいと思っています。
JINの機能そのままにアニメーションやデザインを追加しておりますので、ボタン1つで好みのデザインに変えることができます。
知識がないけどブログをもっとおしゃれにしたい!
そういう方には是非使っていただきたいプラグインです。
まとめ|ダウンロードについて

CARATの機能まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。長々と説明してまいりましたがここでもう一度「CARAT」の機能をまとめてみます。
- ページ遷移のアニメーション
- ピックアップコンテンツのアニメーション
- グローバルメニューのアニメーション
- 動くマーカーアニメーション
- スマホフッターメニューの追加アニメーション
- スマホ時のハンバーガーメニューデザイン
- 記事エリアデザイン
- カテゴリデザイン
- サイドバーデザイン
- フッターデザイン
- ボックスデザイン
- フォント項目の追加
- カラー設定項目の追加
- ボックスデザインの追加
- 記事やトップページ上下にカテゴリ毎に商品リンク追加できる機能の追加
このカスタマイズ機能は基本的にボタン1つで設定することができます。また、CARATを導入することで勝手に導入されるわけではなく、
「ここだけ導入したい!」
ということにも対応しているので、あなたのブログのデザインに合わせて自由にカスタマイズしてみてください。
CARAT利用者の声をちょこっとご紹介!
JIN専用デザインプラグイン「CARAT」のレビュー書きました!
女性向きですが、
・マーカーアニメーション
・デザインカスタマイズ
・ハンバーガーメニューなど活用できる部分が多くて購入して良かったです!
— たぬぎり@ぶろがー (@tanugiri_world) 2019年4月2日
JIN専用プラグインCARATのレビュー書きました❤️すごくお気に入りなのでJIN利用者の方は是非!
自分でブログ見て惚れ惚れします😍✨
とにかくオススメ!!大人可愛いブログが作れる!JIN専用プラグイン「CARAT」のレビュー|ゆる妻ライフ https://t.co/eYGGfWsSzl
— りあ@ついにブログ100記事達成!リライト祭りスタート (@ria_1122) 2019年4月5日
りょうたさん(@tech_ryota)がリリースされたワードプレスJIN専用プラグイン『CARAT』導入レビュー!
「女性向けデザイン」の響きに購入を躊躇した濃ゆいサイト運営を目指す中年男性のオリジナルカスタマイズはコレだ!
結論から言うと…最高です。https://t.co/DqpuGoETl2#JIN#CARAT#wordpress
— ヤミツキマツモト公式 (@InfoYami2ki) 2019年4月3日
りょうたさん(@tech_ryota)がリリースされたWordPressJIN専用プラグイン『CARAT』のレビュー記事書きました。
JINのカスタマイズがさらに楽しくなってしまって記事の更新が滞ってしまう😱。
おすすめのプラグインです
JINをお使いの方は是非おすすめです。https://t.co/5oGMWa1L3z
— もくりん@駆け出しブロガー (@mokurin1979) 2019年4月5日
りょうたさん@tech_ryotaのJIN専用デザインプラグイン「CARAT」を導入しました!
デザインが本当にかわいい😆✨
少しづつ変更していますhttps://t.co/e2Wbi0K240— おちゃこ@ブログ初心者 (@ochako_tea) 2019年4月5日
値段は2,480円に
CARATはJINの機能面やデザインを最大限まで活かしつつ、新たなブログデザインの可能性を目指したJIN公認のデザインプラグインです。
正直、どのジャンルを見てもJINのデザインを使っているブログは多かったですし、一線を画すという意味でもこのプラグインの成す役割は非常に大きいと思っています。
だからこそ、プラグインにはしっかり値段をつけ2,480円という形に落ち着きました。
詳しい設定方法は別ページに記載していますので、導入後はそちらも合わせて読みながらカスタマイズしていっていただけたらと思います。
今後のカスタマイズについて
CARATは今後さらにアップデートを重ね、アニメーションやデザインの追加を行っていく予定です。もちろんJINのバージョンアップや今話題のGutenbergに対しても対応していく予定です。
それは実際にお使いの方からの声を元にする場合もあります。ですのでもしこんな機能が欲しいというのがあれば全てに対応することは難しいかと思いますが、出来るだけ対応していきたいと考えております。
それでは長くなりましたが、JINをお使いの皆様のブログ人生に1CARATの輝きをお届けできることに幸せを感じながら最後の言葉とさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

「CARAT」は大人可愛いを追求した女性向けデザインプラグインです。
WordPressテーマ「JIN」の機能性と「CARAT」のデザインでより読み手に感動を与えるプラグインを作りました。
「自分のブログが好き」
そんな人が1人でも増えてくれたらと心から願っています。