CARATで追加されたボックスデザインのカスタマイズ方法をご説明します。
ショートコードをAddQuickTagsに追加しよう!
今回追加したボックスデザインは全てショートコード化しています。
必要なボックスデザインだけをAddQuickTagsに追加していつでも呼び出せるようにします。

AddQuickTagsはプラグインですのでもしまだ導入されていない方は、「AddQuickTagの設定方法」に詳しい設定方法が記載されていますので参考に設定してみてください。
以下、ショートコードです。
シンプルボックスその1
ここに本文を入力
[cat_box01 title="ここにタイトルを入力"]ここに本文を入力[/cat_box01]
シンプルボックスその2
ここに本文を入力
[cat_maru01 title="おすすめ"]ここに本文を入力[/cat_maru01]
独自アイコンを使ったボックス
ここに本文を入力
[cat_icon01 title="おすすめ" icon="jic jin-ifont-check" color="#a28c5f"]ここに本文を入力[/cat_icon01]
【ガーリー系】ドット柄ボックス
[cat_dot01]ここに本文を入力します。[/cat_dot01]
【ガーリー系】ストライプ柄ボックス
[cat_stripe01]ここに本文を入力します。[/cat_stripe01]
【ガーリー系】ステッチ柄ボックス
[cat_stitch01]ここに本文を入力します。[/cat_stitch01]
【付箋付き】シンプルボックス
ここに本文を入力します。
[cat_fusen01 title="ここがポイント!"]ここに本文を入力します。[/cat_fusen01]
【付箋付き】マスキングテープ柄シンプルボックス
ここに本文を入力します。
[cat_fusen02 title="ここがポイント!"]ここに本文を入力します。[/cat_fusen02]
カラーを変えてあなただけのボックスデザインにしよう!
今回追加したボックスデザインは全て自由にカラーを変えることができます。もちろんストライプも変えることができるので同じデザインでも変化をつけることができます。
あなたのブログのテイストや配色にあったカラー設定で、より独自性の高いブログへ進化させていきましょう。
それでは、詳しい設定方法です。
WordPressの管理画面から「外観」→「カスタマイズ」へ

WordPressの管理画面より「外観」→「カスタマイズ」と飛ぶと、「【CARAT専用】ボックスデザイン 」という項目が出てきます。
ここをクリックするとそれぞれのカラー設定の項目が出てくると思います。
専用カスタマイズでカラーを変更していこう!

CARATのバージョン1.1.0から新しく追加されたボックスデザインのカラーはここで変更することができます。
独自アイコンを使ったボックスデザインはカスタマイズ性をより高めるために、「アイコン」と「カラー」はショートコード上で変更できるようにしています。
自分のブログのテイストに合わせてカラーやアイコンを変えていくことで、同じブログでも全く見え方の違うブログに仕上げることが可能になります。
もちろん全てを使う必要はありません。
あなたのブログに取り入れたいショートコードだけ追加してもそれもあなたの個性になります。
配色に困ったら…
CARAT利用者の配色を参考にする
CARATにはCARATを実際に利用している方を随時まとめていっています。
大人可愛いデザインからシンプルなデザイン、ユーモア溢れるデザインまで女性にも男性にも受け入れられやすい様々なブログを掲載させていただいております。
そちらを除いて、デザインの参考にするのもいいかもしれません。
詳しくは以下からどうぞ!

JIN・CARAT公式の配色を参考にする
JINやCARATの配色は「より見やすくわかりやすい」を徹底して考え抜いた配色になっています。
そういったすでにある配色を真似て、見やすさを担保したボックスデザインにしよう!


「CARAT」は大人可愛いを追求した女性向けデザインプラグインです。
WordPressテーマ「JIN」の機能性と「CARAT」のデザインでより読み手に感動を与えるプラグインを作りました。
「自分のブログが好き」
そんな人が1人でも増えてくれたらと心から願っています。