CARATでは新しくフォントを2種類追加しました!
「たかがフォントでしょ…。」と思われがちなフォントですが、実はフォントを変えるだけでサイトの印象をガラッと変えることができます。
CARATで追加したフォント
今回CARATで追加したフォントは「Open Sans」と「游明朝体」の2種類です。
それぞれのフォントが与える印象
「Open Sans」が与える印象
読みやすさと落ち着きのあるブログにしたいなら「Open Sans」にしましょう。
フォント自体がシンプルですので、綺麗な写真や風景ともよく似合いますし、スマホで見たときの見やすさで右に出るものはいないでしょう。
ただ、Noto SansやRounded M同様外部からフォントを読み込むため少し読み込みに時間がかかります。
シンプルなデザイン重視なら取り入れてみるのもいいかもしれません。
「游明朝体」が与える印象
游明朝体は新聞や小説といった読み物、日本ならでは和風っぽいデザイン等に多く取り入れられているフォントです。
明朝体ならではの線の強弱や清廉としたいでたちが特徴で、「読み物」としての印象では群を抜いて読みやすいフォントです。
また「Open Sans」同様読み手の負担を極力減らしてくれるので、JINを使って長い文章を書いたり、ストーリーを語るときにはかなり使い勝手のいいフォントです。
まとめ
それぞれのフォントにはその良し悪しがしっかりと別れています。可読性や視認性など考えるべき点は多いかもしれませんが、最終的には読者が読みやすいか見やすいかを考えてフォント選びをしていくのがベストだと思います。
CARATではそういった点を考えて「Open Sans」と「游明朝体」を追加しました。
必ず役に立つフォントだと思いますので、ぜひ活用してみてください。

「CARAT」は大人可愛いを追求した女性向けデザインプラグインです。
WordPressテーマ「JIN」の機能性と「CARAT」のデザインでより読み手に感動を与えるプラグインを作りました。
「自分のブログが好き」
そんな人が1人でも増えてくれたらと心から願っています。